BLOG

アーカイブ

ふじみ接骨院BLOG
facebook twitter
 

川越市 主婦 右アキレス腱の痛み「アキレス腱が腫れているのかしら?」アキレス腱炎 脂肪組織炎

川越市 主婦 右アキレス腱の痛み「アキレス腱が腫れているのかしら?」アキレス腱炎 脂肪組織炎

【原因】猛暑が続いているため、ウォーキングを休止しています。運動不足にならないよう、約1ヶ月前から健康器具のステッパーエクササイズ(足ふみ器具)を行っています。

ステッパーを始めて時々右アキレス腱に違和感がありましたが、1週間くらい前から右足に体重をかけると痛みがあるため、エクササイズを中止しています。

スマホで「アキレス腱の治し方」を検索し、湿布やテーピング、サポーター、ストレッチ、ツボ押しなどを試しましたが、痛みは軽減していません。

【施術】右のアキレス腱を親指と人差し指でつまむと痛みます。また、アキレス腱を伸ばすように足首を上に向けると突っ張るような痛みがあります。

超音波画像観察を行うと右アキレス腱が左と比較して太くなっていました(画像、上下矢印の長さの比較)。

また、右アキレス腱の中に水が溜まっていました(画像、上向き矢印の先の黒い個所)。これはアキレス腱と下部のKager脂肪組織が擦れてアキレス腱が損傷し、水分が貯留したと考えられます。

さらにKager脂肪組織も同様に損傷し、炎症を起こしています(画像、丸の中の赤い印が、組織修復のため、血管が拡張しているサイン)。

施術では、アキレス腱と脂肪組織を修復させる専用の治療機器を使用します。主婦の足の筋肉は仕事や日常生活、エクササイズによって硬くなっているので柔軟な状態に改善していきます。

自宅や職場でも簡単にできるアキレス腱と筋肉のケアを行ってもらい早期の治癒を目指します。

当院、過去の症例はココをクリック下さい。

当院では「痛みを診る」に取り組み、超音波画像観察装置を使用して痛みの原因と患部の状態を目で見て確認しています。

アキレス腱や足の痛みでお悩みの方は当院までお問い合わせ頂き、ご予約の上ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。

鶴ヶ島市 若葉 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570

 

ふじみ接骨院

治療案内

健康保険取扱、交通事故治療、労災治療、自費治療、
エコー画像評価(超音波検査機器)

対応可能な症状

疲労骨折、骨折、肉ばなれ、ねんざ、打撲、脱臼、
成長痛治療、スポーツ肩・肘・膝治療、産前産後ケア、
骨盤矯正

受付時間
  9:00~13:00
15:00~20:00

休診日:土曜日午後、日曜祝日

049-271-3570

 
住所

〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見4-28-28

鶴ヶ島市立栄小学校、富士見保育所、
富士見(旧公民館)市民センターより徒歩2分。
駐車場3台あり